南の窓を開けると、ぽっぽと聲がする。
彼方のアンテナにつがいの鳩がいた。
つかのまの晴れ間が嬉しいのか、高らかにぽっぽと鳴いていた。
はやく起きて、向ヶ丘にGOです。
ホントは 西に行かないで、東に向かいたい。
でも、相手先の家人と連絡がつかないので、時間つぶし&手土産Getの為に向ヶ丘に立ち寄ります。
3度目でやっと手に入れることが出来た Ceylon のシナモンロールは、自分の口には入らなかった。
さて、4度目の今日は Getできるのか。
「でかした!」と、自分をほめておこう。
Ceylon に到着したのは開店20分後だったので、もう無理かと思っていたら、
今日は寒くてお客さんが少なかったのが幸いした。
周りの人も「初めて買えた。今日はラッキーだわ」と喜んでいました。
さて。
どうするか。
相手先の家人にはまだ連絡つきませんが、とりあえず東に向かおう。
家人とは、親友MAMAのこと。
彼女の家まで行ってみて、まだ留守ならば、玄関先にお花と手土産だけでも置いてこよう。
なんのこっちゃか、わかりませんね。
私の悪友にして最愛のにゃんこ Glay が、14歳7ヵ月の命を全うしました。
…初めて会ったのは12年前 オハイオ だった。
親友MAMAが、旦那様の赴任地オハイオで病気になって、私は看病に駆けつけて、
MAMAが通院している留守中に、ずっとGlay ( チンチラシルバーのペルシャ猫 ) と
TJ ( グレートピレニーズ犬 ) と遊んでいました。
そうそう、Glayとは、一日中猫じゃらしごっこ して遊んだっけ。
当時のGlayはまだ年下の やんちゃ坊やだったけれど、
いつの間にか、オジイチャンになっていたんだね。
それでもお茶目なところは変わらないし、花の香りが大好きで…
「花とオジサン」なんて、呼ばれていたもんね。
MAMAから「食欲がなくて、痩せちゃった」と聞いたのは、先月だったでしょうか。
それからMAMAの献身的な看護の日々が続いていると聞いていたけれど、
会いに行く勇気がなかった。
必死でたたかっている、君の姿を見るのが辛かったから。
・・・ゴメンね。
「天国から、TJが迎えに来て旅立った」と、MAMAから聞きました。
今ごろは、TJと一緒に、大好きなお花畑で遊んでるのでしょう。
お疲れさま。そして。ありがとう。
花の似合う男の子 黒こぶた です。今日は、花の代わりに、紅葉のかんざし。
( ※ 黒こぶたはその後「棗 ( なつめ ) と改名しました )
彼の下には、順番待ちのにゃんこが。。。スリスリ
こっちは、ぬー ⤵
黒こぶたとぬーは、太り加減もソックリの従兄同士。
見極め方は、ぬーには鼻のところにほくろがあって、黒が烏の濡れ羽色。
黒々と光っています。
ぬーだけでなく、この界隈のにゃんたちは、栄養たっぷりで毛艶がいいのです。
みんなに可愛がってもらってるからね。
さつま嬢
夕暮れ時の、愛すべきにゃんこたち
姿形は地味だし、鳴き声も寂しげ。だから余計愛おしいくなる。
甘えん坊のコタヌです。
この子はコタヌの兄のジュニア
兄ちゃん ( ジュニア ) の方が強そうに見えるけど、ホントは反対。
甘えん坊の弟 ( コタヌ ) の方がやんちゃ坊主。
グレゴリーは、食いしん坊だから、太ってしまった。
塀の上から視線を感じたら、お初のにゃんこ。
じ~っと見ています。
これ以上近づけば、間違いなく逃げます。
ほら、いつでも逃げられる姿勢を取っているでしょう?
塀のやぶれ目から、にゃんこが見える。
おっ、気づいたね。
様子をうかがっている。
お初のにゃんことの距離は、これが限界。
興味を示しているけれど、いきなり近づいたらダメ。
仲良くなりたければ、時間をかけるしかない。
後日談は、とじこみに⤵
続きを読む
最近、気づいたことがあります。
にゃんこは、自分に似た柄の子とは仲良くなれないみたいです。
なんだろう、気まずいのかしら。
左がジュニア、右がさつま。
さつまは沙羅の娘。ジュニアは沙羅の母親あかちーの息子だから、姪と叔父の関係。
あまりにソックリで、初対面でお互いギョっとしてました。
これは私を挟んで、何となく様子見している二人。
こちらは、左がぬー、右が棗です。
二人は母親が姉妹なので、従弟同士です。
※ ぬーは葵の息子、棗は葵の妹・ちょいとの息子。
二人は、育ったエリアが若干離れていたので、大人になるまで遭遇しなかった。
そんな2人がバッティング。
偶然、私にくっついて ぬーが遠征してきた場所が、棗のエリアだった。
二人とも驚いちゃって、ほら、腰引けてます。
男の子のくせに臆病なところまでそっくりだ。
向ヶ丘遊園からぶらり、ひと駅歩いて多摩川にやってきました。
なかなか良いじゃないか、この場所。
いいことがありそうな予感
予感的中。可愛いにゃんこがいっぱいいる。
黒と白の色んな柄、春に生まれたくらいの兄弟か
キミがお母さん?
私のカメラより何倍もデッカいレンズ付けたオジさまが、
バードウォッチングしてる。
ふと気配を感じたと思ったら、チャッカリさんがいた。
ダウンに乗っています
機用だなぁ、袖にキチンと乗ってる
「羨ましい? 右袖 空いてるよ」
って、友だち呼ばないで~ (^^♪
本とコーヒーとにゃんこ
河原でのんびり
もしも~し
それって…栞ですかね ( ´艸`)